「結婚するなら〇〇が合う相手がいい」というが体質の違いはある/カレー沢薫

「結婚するなら○○が合う相手がいい」とよく言う。

「宗教」など、ガチなやつを言うと記事以前に連載自体が亡きものにされる恐れがあるため、やめておくが、AMに媚びるとしたら「性癖」だろうか。

日本はセックスの優先順位が低く「性の不一致で離婚」などというと「そろぐらい我慢しろよ」言われがちである。
しかし、絶食系の果てに即身仏系になった男子と「サバンナに生まれ落ちた一匹の性獣」みたいな女子が結婚したらお互い耐えがたいストレスだろうし、それを周囲に「そのぐらいのことで」と言われるのも腹が立つだろう。

むしろ性の不一致での離婚がメジャーじゃないせいで、終えた方が良い結婚を続けてしまっているカップルが日本には多い気もする。

しかし「二人ともドМ」という形で性癖が一致してしまったら、お互い亀甲縛りでベッドに横たわったまま夜が更けていくなど、夫婦生活自体が困難になってしまう恐れもあるし、お互い野外露出に目がないとなったら、ストッパーがおらず、世間様に迷惑をかけてしまうかもしれない。

逆に性癖が違う二人が出会うことで「スパンキングがこんなに楽しいとは思わなかった!」とプラスに働くこともある。

ちなみに「異常性癖」というのは変わった性癖を持っているという意味ではなく「それでなければ駄目」という状態を指すという説を聞いた
つまり「普通のセックスもできるが、昆虫の裏側を見てもガンガンにヌケる」という人は異常性癖ではないということである。

その理屈で言うと「普通のセックスしかできない」という人も異常性癖になってしまうし、そもそも普通のセックスとはなんだ、という話である。お互いの鼻の穴にピースサインを突っ込みあうのを「普通のセックス」と呼んでいるカップルだっているかもしれないのだ。

このように、今まで穏便と思われた「普通」という言葉が、多様化によって非常にセンシティブなワードになりつつあるので「普通」という言葉を使う時は重々気を付けておきたい。
もし「普通」という言葉を使いそうになった時は、どちらの意味にもとれる「ヤベエ」に言い換えた方が安全かもしれない。
つまり何をしていようと「俺たちはヤベエセックスをしている」と答えておけばいい。
話は逸れたが、趣向や考え方が一致していれば必ず上手くいくわけではない。

金銭感覚は同じ方が良いというがお互い「課金は家賃まで」という感覚が一致していたらまず「どこにも住めない」という問題が生じ、結婚生活が破綻以前にスタートできない恐れもある。

もちろん浪費家と節約家が一緒になると、節約家の方のストレスが著しく破綻もしやすいが、倹約家の説得に「臓器は二個までしか売らない」など浪費家が妥協したり、浪費家にとって浪費は生きて行くために必要なものだと倹約家がある程度認めることができれば、何とかやっていくことはできる。

つまり、合わなくてもお互いの価値観に歩みよることで揉めずに暮らすことは可能である。