生鮭のレンジ清蒸魚
<材料>
・生鮭
・好みの薬味(長ねぎ、しそ、みょうが)
・酒、しょうゆ
・かんきつ類(すだち、かぼす、レモンなど)

<つくり方>
1.皿に生鮭を置き、日本酒をふりかける(底に少々たまるくらい)。
鮭の上にしょうが(薄切り)、長ねぎの青いところ(ぶつ切り)を置いて、ふんわりとラップをかけたら、電子レンジで2~3分加熱する。

2.白髪ねぎをつくる。
超オススメなのは、100円均一で売っている「白髪ねぎカッター」! 長ねぎの表面をシュッシュッとなでるだけで、みるみるうちに白髪ねぎの山が……!
考えた人、天才!! 私はコレを知ってから、白髪ねぎが面倒くさくなくなりました。ほかの薬味も適宜刻む。

3.鮭に2の薬味をこんもりとのせたら、小さめのフライパンに弱火でごま油を熱する。火が油に移らないように注意。

4.油から煙がうっすら出るくらいに温まったら、薬味めがけてジュッとかける。
好みでしょうゆをかけ、かんきつ類をしぼってどうぞ!


Text,PHOTO/ツレヅレハナコ
※2015年10月2日に「SOLO」で掲載しました
- 1
- 2