実際に住みたいと思った海外都市8つ

個人的に自分が行って「住みたいな」と思った都市と知り合いが住んだ結果「いいよ」と言われた海外都市について紹介します。

シャンペーン・アーバナ(アメリカ)

イリノイ大学がある街。学生街なだけに安い店が多く、リベラルな雰囲気がある。とはいっても保守派もかなり住んでいるためアメリカの両面を見られる(って、こんなこと知りたい人は少ないでしょうが……)

台北(台湾)

食事が美味しく安い。親切な人が多い。

大連(中国)

以前行ったとき、ヒューレット・パッカードの日本向けコールセンターを見学したが中国語と英語を学びながらそれなりの給料がもらえると紹介された。私の知り合いは大連のデルで数年間働きすっかり中国語が上手になった。

バンコク(タイ)

とにかく食べ物がおいしい。物価も安い。世界一観光客が多い都市なだけに、さまざまなことに対して寛容。

プラハ(チェコ)

ヨーロッパの中では物価が安く生活がしやすい。

ブダペスト(ハンガリー)

ハンガリー語ができる日本人が珍しいため、さまざまなオファーがあったそう。

ジャカルタ(インドネシア)

新卒で入った会社の同期がもう10年間も現地支社に勤めているが、フェイスブックの写真を見るとかなり楽しそう。同僚の笑顔もいい。

メルボルン(オーストラリア)

オーストラリア第2の都市。マーケットでは新鮮な魚介類が手に入り、食事もおいしい。何しろ風景がきれいな上に交通網も発展している。

他にもパキスタンの首都・イスラマバードで3年住んだけど暮らしやすかった、という声を聞いたことはある上に、私も数日間滞在して良いイメージは持ちました。とはいっても、あくまでも男性視点のため、女性の場合は同様には言えないかもしれません。

あと、ローマに行った時は、レストランで地下のカビ臭い倉庫のようなコンクリートむき出しの殺伐な場所に案内されました。そこにいたのは全員アジア人。1階は全員 白人。明らかに差別的だと感じたので、「ここ、クサいから出るわ」と店員に伝えました。一気にイタリアは嫌いになりましたね。あと、円安の時期ではありましたが、外食1回するだけで1人4000円かかるのにも「こりゃ無理」と思いました。

国内で移住をするならどこ?

そして、国内の移住先についてですが、私は米国から戻ってきたら静岡県に住もうかと考えています。理由は外からの人間を受け入れてくれそうなイメージがあるのに加え、東京で「この人とは気が合うな」と思う人が静岡出身である場合が多いのです。

というわけで、静岡市、三島市、沼津市、熱海市のどこか家賃の安い場所へ将来的には行こうかと思っています。この観点から他に県を選ぶと福岡、富山、新潟も該当してきます。

一度、皆さんの仲が良い人の出身地を全部書き出してみてはいかがでしょうか。人数が多い都道府県の出身者に移住の相談をしたら「じゃあ、ウチのお父さんを頼ってみれば! 不動産屋の紹介とかもしてもらえると思うよ」や「今度帰省するとき、一緒に行ってみる?」なんて言ってくれるかもしれません。事実、私は静岡の人に既に相談したところ、このようなオファーをいただきました。

人生を一旦リセットするには「移住」とまではいかずとも「引っ越し」は良い手段だと思います。