平和という言葉の意味

……と、ここまでいろいろお話しさせていただきましたが、どうするか決めるのはあなたです。
何に注目して、何を飲み込んで、何を優先して、どのような選択をするかは他でもないあなた自身。
ただお伝えしておきたいのは、「〇歳だからこういう恋愛をしたほうがいい」「この条件が満たされているほうがきっと幸せなんだ」と、決めつけとも言える価値観に囚われる必要はひとつもないということ。
そして、相談文に書かれていた「平和」という言葉の意味を改めて捉え直してください。
経済的に不安がないこと、安定した生活はもちろん平和につながりますが、それ以上に心の安寧が平和に過ごすための最優先事項だということを知っておいてほしいと思います。

今回の相談の一番のテーマは「恋愛感情を抱いていない彼と付き合い続けていいのか」「彼にもやっとする部分を抱えたまま結婚していいのか」で、最後にある「人として惹かれる/惹かれないは何が違うのか」という質問はテーマとどの辺りが関係しているのかな、と。
もしかしたら、相談文に書かれていないだけで他に気になっていることがあるのかもしれませんね。
そこまで読み取ることができなかったため、あなたの意図に添えていない回答かもしれませんが、わたしの考えをお伝えしておきます。
人に惹かれるということは、自分にない部分を持っていたり、自分にはできないことができたり、これまで出会ったことのないタイプで真新しさを感じたり、憧れや尊敬だったり、いろんな理由があると思います。
その反面、偶像崇拝の意を孕んでいること、恋愛感情や性的欲求の隠れ蓑にする便利な言い回しにつかっていることもあるのではないでしょうか。
この人のこういうところが素敵だな、と相手の魅力に気づけるのはとてもいいことだと思います。
ただ、その対象と対等な関係を築く場合、またお付き合いや結婚となると、相手の人として不十分な部分を愛おしいと思えることが大事なのではないかな、というのがわたしなりの解釈です。

Text/ものすごい愛
Banner design/saori・tanaka

※現在、多数のご相談をいただいております。
ものすごい愛さんに順次回答いただく予定ですが、掲載の間隔に対してお待たせしまうこと、すべてのご相談に回答できない可能性もございます。
誠に恐れ入りますが、何卒ご容赦くださいませ。(AM編集部)