こんにちは、斗比主閲子です。
編集者さんと何を書こうか相談してみたところ、こんな話がありました。
妻と夫の趣味が異なる場合、それぞれかかる支出を相手にどう納得させてるのか気になります。
相手から、仕事の付き合いだからとか、生きがいだからとか言われると、止められないですけど、使ってない側からすると不公平だと感じますよね。みなさん、どうやってクリアーされているんでしょうか? お金を使いたい側がプレゼンするとか聞きますけど、本当ですか??
あるあるなモヤモヤだなと思いまして、今回の記事では配偶者のお金の使い方で揉める問題を扱ってみます。
趣味が同じでもお金の使い方で揉める
お金がかかる趣味は色々ありますけど、例えば、車や時計なんかだと数百万円ぐらい使ったりしますよね。
ブランド物のバッグを集めるのも典型的だけれど、それ以外に、スキューバダイビングが趣味で海外にちょくちょく行くとか、アイドルの地方巡業を全部コンプリートするとか、好きなものに数十万円ぐらいかける人もいます。
お金の使い方は人それぞれです。以前も書いた通り、ほとんどの人はお金を稼ぐために自分の時間の大半を費やしているわけですから、お金の使い方に、その人の人生観が現れてくるのは当然のことです。人生観が人それぞれで違うのは当たり前のこと。
翻って、冒頭に紹介したモヤモヤでは、夫婦で趣味が異なる場合にどうするかということですけど、仮に夫婦で趣味が同じだったとしても、趣味へのお金の使い方がまったく同じなんてことはなかなかありません。
映画が趣味だといっても好きな映画のジャンルが同じということはないだろうし、音楽が好きだといってもコンサートに行くのが好きな人もいれば、家の音響にこだわる人もいます。
趣味が同じでも、相手のお金の使い方が自分と違うことはありますし、お互いが同じ趣味を一生涯追い続けるかどうかも分かりません。
人生長いですからね、結婚生活が数十年続けば、その間に配偶者だって変わっていきます。
何が言いたいかというと「夫婦で趣味が同じであれば、相手のお金の使い方が気にならないのに…」は幻想だということです。
夫婦の趣味が同じでもお金の使い方で揉めることはあります。
- 1
- 2