性に傷ついたすべての君へーー許さなくて良い一つの理由/葭本未織

性から縁遠い少女時代を送る中で

光の祭典の画像

信用し合う男女が手を取り歩く。それはこの世でもっともセクシーなことだ。
「 いやまあどうして、えっちだなあ。」
と、客席の君がもう一度、幸福と未来を信じられるよう、舞台をつくる。

わたしはものすごく性から離れた環境で育ってきた。というのもわたしの初めての性的な不審者遭遇経験はなんと保育園児の頃で、当時、パパが怒り狂ってその相手を追いかけたことをおぼえている。ママはものすごくわたしを守ってくれたけれど、だから余計にと言うべきかな、7つ下の弟がヤリチンになるまでわたしはものすごく性からほど遠い少女時代を送っていた。そんな箱入り娘だったわたしが感じるのは、どれだけ両親が気をつけて娘を大事にしても、ほんのちょっとの加害欲で娘を傷つける人間がいる。

戯れに。いたずらに。加害者の無自覚さをアピールするような形容動詞で表現される性暴力が無くならないかぎり、わたしは娘を、子を持つのが怖い。あんな怖いこと、わたしの胎内を通って出てくる可愛い生き物に経験させたくない。

さて、舞台の稽古をしている。8月21日から27日まで一週間、井の頭線 駒場東大前駅から徒歩3分のこまばアゴラ劇場で上演する『光の祭典』は、わたし、葭本未織の代表作だ。

ストーリーはこうだ。
睡眠薬の入ったワインを飲み、性暴力を受けたその日から、記憶の一部を欠損してしまった女がいる。天才的な才能を持った女性映画監督だ。トラウマからカメラを持てなくなった彼女が、阪神淡路大震災で亡くなった父親を忘れられない映画青年と恋に落ちる。永遠に続くと思われた蜜月は突如、青年の失踪によって終わる。……とここまではお約束通りのストーリーだ。ここからはじまる怒涛の展開。裏切り、憎しみ、暴力につぐ暴力。120分ノンストップの激情の中、二人は時流に翻弄され、求め合い、傷つけあう。
関西で上演を重ね、大反響を巻き起こした社会派サスペンス、ついに東京初上陸!

……ここまで読んで、どこかで聞いたことある設定だな、そう思った方もいるだろう。

しかし伝えておきたいのは、わたしがこれを書いた2016年から2017年初春にかけて、皆さんが頭に思い浮かべる事件は、まだ明るみになっていなかった。
事実は小説より奇なり、なのではない。無かったことにされていたが、確実にあることだから書いたのだ。

この作品を書いたとき、わたしには二つのトラウマからどう立ち直るか、という問題に直面していた。
わたしが2才の誕生日に被災した阪神・淡路大震災と、わたしが23年の歳月をかけて何度も体験してきた性的な脅迫や暴力。
この二つを克服する物語を書きたい。つなぐものが無いか、と、筆を進めるうちに、「復興」という言葉が浮かんできた。
「都市の復興」と「心の復興」。
どうにもならないものによって失われたわたしの日常。それを自分の手で取り戻すこと。その尊く遥かな道のりを描こう。
『光の祭典』は一組の男女を通して描いた喪失と復活の物語だー!

そんな決意を持って関西で初演・再演を迎え、なんやかんやで今回、初の東京公演までこぎつけた。

さて、わたしが今舞台の上でやりたいこと、それはしあわせなえっちである。

肉体が触れ合うこと。それが同意を持ったものであること。わたしがあなたを好きであること。君が優しくしてくれること。
わたしはまだ感じたことのない、愛情のすべて。
そういったものを夢想しながらつくっている。