同性の友達同士も家族として認める制度

アル:私の周りは「そりゃ結婚したいけどさ~」と口では言いつつ、シングルライフを謳歌してる子が多い。「女友達の家の近くに引っ越して毎日めっちゃ楽しい!」とか。

AM:それは結婚する気ないですね(笑)。

アル:キャリアを積んで自立して、公私ともに充実してるから。そんな彼女らも「老後が不安、支え合う家族は欲しい」と言うんです。あと「子どもは産んでおきたい」とも。
私、同性の友達同士でも家族として認める制度があればいいと思う。
もともと日本は欧米みたいにカップル文化がなくて、同性文化の国でしょ?

AM:「女友達といるのが一番楽しい」ってみんな言ってますね。

アル:それにもともとお見合いの国で、恋愛が苦手な国民だから。「子どもは欲しいけど相手がいない」という女子は多い。

AM:私の周りも多いです。「子どもは欲しいけど相手がいないし、シングルで育てる自信はない」って女子が。

アル:日本は結婚せずに子どもを育てるのが大変な社会だから。
フランスのように婚外子が半分以上みたいな国は出生率が高いけど、日本はそもそもカップルにならないから。
だから同性の友達をパートナーにして、養子や精子をもらって、子どもを持てるようになればいいのになと。

 女手が2人いた方が男女のつがいで育てるより、負担は軽いでしょ。
なにより、恋愛感情がない方がこじれないから。
ビアンバーに通っていた時、嫉妬や浮気でケンカして別れるカップルをいっぱい見たんですよ。
一方、友達はめったなことでは関係が壊れないから。

 そういう点では、子どもにとってもいいんじゃないの?と思う。私は両親のケンカを見続けて、離婚で姉弟が引き離されたから。親の再婚相手に虐待されるとか、そういう悲劇も減るしね。

 夫婦別姓すら認められない日本では、同性婚が認められるのも困難だろうけど。
でも人口減少を本気でどうにかしたいなら、同性婚だけじゃなく友達同士も「家族」として認めて、夫婦と同等の権利を与えればいいと思う。

AM:現時点で世界一の晩婚国で、超少子高齢化社会ですもんね。

アル:現状の出生率の水準が続けば、50年後に人口は今の3分の2まで減少するらしいよ。
おまけに老人だらけで、それを少ない若者が支えるなんて無理だよね。そう考えたら「男女でつがう」ってシステムを変えた方がいいと思う。

AM:変わりますかね?

アル:変わらないだろうね(笑)。いまだに「伝統的な家族観がどーの」とか言ってる国だから。
ちなみに「保守的な結婚観をもつ男女ほど結婚できない」という統計もあるそうです。
「男は仕事、女は家庭」って性別役割分業はもう厳しい。家族を養える男性はごく一部だから。