もしも純喫茶を開くなら…「喫茶店の日」に自分の理想を描いてみませんか?

4月13日は「喫茶店の日」

待ち遠しかった桜の開花が随分前のことのように思えるほど、新緑がまぶしいこの頃です。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
寒い日々を乗り越えて、ようやくやって来た4月もあっという間に半ばとなりましたが、本日4月13日はいったい何の日と呼ばれているか、ご存知でしょうか?

正解は「喫茶店の日」です。それは「1888年4月13日、鄭永慶によって、東京・上野に日本初の喫茶店『可否茶館(かひいさかん)』が開業した」ことによるもので、1階がビリヤード場、2階が喫茶室だった洋館は文化人たちの知識の交流の場所として賑わいましたが、わずか5年で閉店してしまったそうです。もしも、タイムスリップできるなら、日本初の喫茶店がどんな風だったのか覗いてみたいものです。

日本全国の純喫茶の画像 【左】お城のような外観(岡山・ニューリンデン) 【右】どこまでもゴージャス(関内・コーヒーの大学院)
日本全国の純喫茶の画像 【左】映画館のある街に(大森・ルアン) 【右】憧れのメニューサンプル(新橋・キムラヤ)

純喫茶がお好きな方なら「もしも自分が純喫茶を開くなら…」という空想を一度はしたことがあるのではないでしょうか? 最寄り駅、窓の大きさ、店の名前、椅子の座り心地、コーヒーカップの形、メニューの種類…。私もたまに考えることがあるのですが、色々な店に足を運んでそれぞれの魅力を知ってしまったからこそ、自分にとっての「一番」を決めるのはとても難しいことだということに気がつきました。