- ののか
-
確かに、私はジャスみたいに誰かへのメッセージとか、本当に一切なくて……でも社会を経由して初めて、自分の思いが昇華される感覚があるんです。だから、書いて終わりじゃなくて、ちゃんと社会に一度出したい。
- そらみ
-
どうして社会を経由したいんだろう? そこはどう読み解いてる?
- ののか
-
そこが、自分でもどうしてか理解するのが難しくて。
- そらみ
-
でもそこを突っつかれちゃうことは多そうだよね? ”ただ書きたいだけなら世に出すな!って”。
- ののか
-
それすごく言われるんですけど、でも思うんです。発信せずにいられないような経験をしてないか、逆にそういう欲求があっても抑圧する強い何かがあるからそんなこと言えるんじゃないかなって。こっちは、我慢ができないんです、と。
- そらみ
-
感覚的だけどなんと強い言葉! 発信する正当性をどーのこーの言えるような、甘い切羽詰まりじゃないんだ、と。でも確かに、“家族がかわいそうだから書かない方がいい”とか言う人は、書かずにいられない衝動を抑え込める何かがあるってことだもんね。
- ののか
-
そうなんですよね…私は正直、本当に、変な言い方だけど、書かないと死ぬと思います。
- そらみ
-
書いて、それを社会に経由出来て。この時代に生まれて良かったのかもね。
- ののか
-
本当にそうなんです。
<ここまでの乱暴なまとめ>
ののかちゃん:自分のために書き、自分のために発信している。「社会性のある話題に切り込む社会派ライター」っていう括られ方も最近してるけど、いいえ、この人それ全くないですーーーー!!!!
マドジャス:自己承認欲求が混じりながら、実は書いた記事が誰かのきっかけになってほしくて発信している。特に性にまつわることには大きな使命感を抱いている。
そらみが思ったこと:人に影響を与えたいとか自己承認欲求があるとか、はたまた自分のためだけに発信してるとか、そんなことを堂々と口に出せることがすごいと思う。「こんなこと言ってどう思われるんだろう」って思いが邪魔をして、なかなか言えるものじゃない。因みに私も誰かに何かを感じて欲しくて発信するクチですが、そんなことは中々口には出せません。
2人が、あまりにまっすぐな思いで発信内容を選んでいることに衝撃を受けたトーク前半だった。WEB業界は数字でばかり評価される、類い稀な窮屈業界だと思っていた私の価値観が揺らいだ。
それどころか、舞台や映像の世界でもここまで「私はこれを書キタイノダカラ!!」と言い切る人は少ない気がする。
そう、実はその言い切りが少し引っかかっていた。
「読んでくださる方、マジ超ありがとう」の感覚に毒されている私には、2人が少し「素人くさく」も思え、でもこの「素人くささ」こそが2人の強みであるとも思った。
何より「元来、文豪たちの私生活垂れ流しなんてすごいもんだもんな」と思うと2人のスタンスは文豪と変わらない気はするし、「しかし言い切れてしまうのは不思議だなあ」とグルグルしていた。
そんなことがグルグルするのは、2人の毎日を私が知らなさすぎたからかもしれない。
後編では、自分の体験を晒すことで2人の身に起こっている信じられない数々を聞いた。
Text/舘そらみ