アクシデントからスタート

トークイベントでも、田中さんの魅力が炸裂!始まって早々、上映に遅れてやってきた理由を語りました。二日前のイベント直前に、道で派手に転んでしまい遅刻したという田中さん。なんと、今回のイベント前には駅にバッグを置き忘れてしまったんだとか! 大変な状況にもかかわらず、「このユーロスペースの位置が悪いのか、渋谷という場所が悪いのか……どっちなんでしょう?」とユーモアを交えたトークで場の空気を和ませました。

『この星は、私の星じゃない』田中美津さんトークイベント

その後、渡辺えりさんは映画の内容に切り込みます。渡辺さんから「沖縄で巫女と会う(シーンがある)じゃないですか。そこでお説教というか、あなたがこれから未来を見なくちゃいけない!と言われている時に、みんな田中さんが寝ていると思って笑っていたんですが、あれは寝ているんですか?」と聞かれると、田中さんは素直に「寝ているんです」と回答。更に、「深く話を聞いていると思う人がね、私が統計を採ったら、そっちの方が多いんですよ」と観客を笑わせます。

また、映画の最後に田中さんが桜の木を見つめるシーンについて「桜の花って木は古木で、おじいさんおばあさんの木なんだけど、花だけは毎年新しい花が咲くじゃないですか。だから田中さんがもしお亡くなりになった時でも、次の世代がどんどん(同じような運動を)やるんだよっていう希望を監督が表したんじゃないかと思って、泣けちゃったんですよ」と感想を語った渡辺さん。それを受け、「(性被害に遭ったことは)“私”が恥ずかしいことじゃないのよ。そういうことをした“男が”恥ずかしいのよ。それなのに、私が若い時から今日までされた方が恥ずかしいような見方が普通になっているじゃない。だから当たり前のこととして、被害者として『私はチャイルド・セクシャル・アビューズにあったのよ、そういうひどい奴がいたのよ』って、そんな風に言ってもらいたいと思う」と訴えかける田中さんの言葉には熱がこもりました。

家族のおかげで得た自由さ

『この星は、私の星じゃない』田中美津さんトークイベント

イベント終盤、内容は田中さんと家族の話に。実は田中さん、ウーマン・リブ運動のさなかにメキシコへ渡り、現地に4年半滞在。そこで子供を授かり、未婚の母となります。子供と共に帰国した時の思い出を「私の家は考えられないほど、良い家族だったんです。なにせ未婚で、3歳の混血の子を抱えて帰ってきても、飛行場でニコニコしながら歩いていた子供を見た母は『この子は一眼で私だと分かったんだよ』っていう物語を作っちゃって、100%受け入れ。他の兄弟たちも、とにかく可愛い子だったものですからひと目でその子を好きになっちゃって! 母なんか、私たちが日本に到着して2~3週間後に子供の手を引っ張って町内会のバス旅行に行っちゃったんですね。その時に我が親ながらすごいなと思いましたよ(笑)」と語りました。今の田中さんがいるのは、家族が幼い頃からやりたいことを自由にやらせてくれたおかげだそうです。映画では、だからこそステレオタイプの“女性らしさ”を押し付けられる世間とのギャップに戸惑ったと話す場面もありました。

かけがえのない、大したことのない私

田中さんは、なぜ私が……と追求した果てに「かけがえのない私は、たまたまの私なんだ」と気づいたのだと言います。私は貴方かもしれないし、貴方は私かもしれない。だからこそ助け合っていかなきゃいけないのだと、かつてはウーマン・リブの代表者として、今も鍼灸師として、一人ひとりの心と身体に寄り添い続ける田中さんの姿には誰もが心を動かされるのではないでしょうか。今後も『この星は、私の星じゃない』は、横浜や大阪をはじめ全国各地で上映されます。ぜひ、田中さんの生き様や言葉を、映画から感じ取ってみてください!

*AMではイベント終了後に田中美津さんにインタビューを敢行。ぜひごらんください!
【「いいことだけでなく、やりたかったら時にバカなこともしてしまう」私らしく生きる秘訣/田中美津さん】

映画『この星は、私の星じゃない』

監督:吉峯美和
出演:田中美津、米津知子、小泉らもん、上野千鶴子他
配給:パンドラ/2019年/日本
渋谷ユーロスペースにて連日朝10:30より上映中(11月8日まで)
以降、名古屋シネマスコーレ、横浜シネマリン等で順次公開予定。
詳細は公式サイトよりご覧ください。

TEXT/苫とり子