いつまで家族のせいにしていいんだろう?
機能不全に育った子どもが家族からの愛情を理解するには、自分で自分の家族を作るしかない。常に味方でい続けてくれる存在も、心から信頼できる相手も、顔色をうかがう必要のない人も、自分で見つけて構築していくしかない。どんな形であれ、その相手を見つけ子どもを産むと妹は決断した。私には絶対にできない。相変わらず、妹は私の真逆の生き方を選択し続け、それが全うな幸せだと感じられる妹が私は少し羨ましい。そして、やっぱり好きになれないなとも思う。
母だって、家族の出来事だからなんとなく報告しようと思っただけだろう。私たち家族は話す機会がないので、母自身や家族に何かが起きるたびに3~4か月に一度くらいのペースで連絡が来る。母にとってはいつものやり取りの一環だったのだろう。それくらいは私にだって理解はできる。それでも、私は母に私のことをわかってほしかった。ほんの少しでもいいから配慮してほしかった。「念のため、報告しておくね」「冠婚葬祭で会うかもしれないから」というワンクッションだってあってよかったんじゃないか。
妹と私は、お互いの連絡先を知らないくらいには無関心なのに、どうして妊娠/出産を素直に喜ぶと思ったのだろう。どんな反応を期待して、何を言ってほしくて、私に連絡をよこしたのだろう。きっと深くは考えていない。だからこそ、簡素な報告が鼻につく。私のことを何も考えないで、とりあえず事務的な連絡をする。その想像力のかけらすら感じられない文章が不愉快だった。今思えば、それは甘えなのかもしれないけれど。
やっぱり私だけが上手くいかない。家族について思いを巡らすたび、いつも同じことを考える。弟も妹も両親とはそれなりの距離感で関係を築いているのに私だけが沈黙を貫き続けている。そして今のところ、今後も積極的に関わり続ける気はない。
機能不全家族のなかで育つと、一番上の子どもがうまく人と関われないとか、円滑な人間関係を形成できないとか、その手のテキストを山ほど読む。結局私も地を進んでいる。私だけが、家族・友だち・恋人・職場の同僚、あらゆる人間関係でうまく立ち回れない。弟も妹も家族を持ち、母には恋人がいる。私だけがずっとあの家族にとらわれ続けている。人との適切な距離の取り方や自分の気持ちの表現方法がわからなくなって、いつも同じ壁にぶち当たる。他の家族は前に進んでいるのに。過去を過去として、自分の力で家族を作っているのに。私だけがずっと同じ場所に立ち尽くしている。
でも、いつまで家族のせいにしていいんだろう?家族と離れ、連絡を取り合わなくなってずいぶん経つのに。私のこのどうしようもない性格は、家族以外の部分から享受している部分もたくさんあるのに。
何も考えずに「そうなんだね、おめでとう」と言えばよかった。それできっと、やりとりは済んだ。でも、私にはできない。
私の感情をいつも逆撫でるのは家族で、思い出す機会のほうが少なくなった今でさえ、自分と家族を切り離して考えることができていない。どうでもいいとか、興味・感心が持てないなんてきっと嘘で、私はずっと家族から愛されたかったし、母親に認めてほしかった。そのどうすることもできない思いが涙に変わり、私をいつも悲しみの底に突き落とす。
- 1
- 2