みんなどうしてる?効率よくやってるように見えるけど

とりあえずイスに座ってPCの電源を入れ、Wordを立ち上げる。私の執筆において、ここまでできれば仕事の7割は終わる。あとはとにかく頭のなかから書きたいことを絞り出しながらキーボードを叩き続ける。

文章を書くことを含め、何かを作るのってものすごく大変で、時間も気力もつぎ込まねばならない。面倒臭がりでやる気も特にない私は、とにかく書くしかない環境を作っていくしかないという結果に落ち着いている。結構地味だ。両立のコツなんてあんまりなくて、本業を疎かにしない程度に執筆時間を少しでも多く確保するしかないのかもしれない。

しかし、他の皆さんはどうしているのでしょう?気になるところである。仕事と家庭の両立をうまくする方法とか、どうしてもやる気が起きないときに自分を鼓舞する方法とか、自分の精神を回復させる方法とか。調子が悪いときや「全然うれなかったらどうしよう!」と不安になったとき、「こんなの誰が読むんだろう?」と自分の文章に対してまったく価値が感じられなくなったときの解決策も知りたい。自分に合った方法を模索していくしかない気もするけれど、なんだか自分以外の人全員が、すべてのものごとを効率よく処理している気が、どうしてもしてしまう。

それはそうとして、作った本の通販が始まっていて、本がめちゃくちゃ余っているので、もし気になる方は購入をご検討ください。感想とかいただけるとかなりうれしいです……。

Text/あたそ