しっかりしてるのに、ふと甘える!恋愛ギャップの作り方

(出典:PIXABAY)

仕事も私生活も自立している女性が、ふと見せる“甘え”や“隙”は男性にとって大きな魅力であるといいます。
本記事では大人の女性が意識的に取り入れられる恋愛ギャップの作り方を解説し、自然体でモテる雰囲気の演出方法をご提案します。

恋愛ギャップでモテたい女性はぜひ参考にしてみてください。

ギャップが恋愛に効く理由とは?

(出典:PIXABAY)

恋愛においてギャップは重要なポイントとなるといいます。
ここからはギャップが恋愛に効く理由とは一体どのようなものかを心理的な側面から解説していきます。

男性が惹かれる「意外性」の心理効果

男性が惹かれる「意外性」の心理効果は、「予想外のプラス評価」と「自分だけに開示されている」という特別感によるものです。

予想外のプラス評価とは、「普段はしっかり者」という評価が、「たまに甘えてくる」という人間的な魅力をプラスすることによって、さらにプラスに跳ね上がることをいいます。

しっかり者という「良い」という評価だけでは親近感が湧かなかったのに、たまに甘えられることによって「想像していたよりずっと人間的な魅力がある」というサプライズになるのです。

そして普段はしっかりしている人が、ふとした瞬間に甘えや弱さを見せると、「自分にだけいつもとは違う一面を見せてくれた」という特別感が生まれます。

その特別感は男性の独占欲を刺激し、男性の興味や愛情が深まります。

完璧さより“抜け感”が魅力になる

人はロボットのように完璧な人間よりも、人間的な魅力のある人間に惹かれやすいため、全てにおいて完璧な人間より”抜け感”のある人間に魅力を感じます。

完璧な人は「しっかりしすぎて近寄りがたい」「俺がいなくても大丈夫なんだろうな」と思われやすいものです。

そのため完璧すぎる女性にはアプローチしにくいという男性も多くいます。

その一方で、完璧なように見えて抜け感のある女性には「思ったよりも親しみやすい」という心理が働き、心の距離が一気に縮まります。

ちょっとした失敗やとぼけた発言などの抜け感に、男性は「いとおしい」「守ってあげたい」という庇護欲を抱くでしょう。

さらに普段のしっかりとした姿とのコントラストが生まれ、魅力が倍増すると感じるのです。

大人の女性に合う甘え方

(出典:PIXABAY)

男性に甘えると一言で言っても、成熟した大人の女性には「この年で甘えるなんて」と恥ずかしく感じられるかもしれません。

そこで、大人の女性に合う甘え方をご紹介しましょう。

小さなお願いで距離を縮める

大人の女性が自然に甘えて距離を縮めるには、相手に小さなお願いをするのが最も効果的な方法です。

お願いの内容は「棚の上の物をとりたいけど届かなくて」「新しい業務アプリの使い方がわからないから教えて欲しい」といった、いたって軽いものでかまいません。

小さなお願いに「あなただから頼んだ」という特別感を加えると、相手はあなたとの関係を特別なものとして認識し、「役に立てた」という満足感も得られます。

普段はしっかりしている人が頼む小さなお願いだからこそ、「いつも完璧な彼女に頼られている」という自尊心も満たされるでしょう。

なお、小さなお願いをするときは、相手の負担にならないようにすぐ解決できるお願いをして、お願いを聞いてもらったあとは最大限の感謝を伝えるとより効果的です。

弱さを素直に見せるタイミング

恋愛ギャップを最大限に活かすためには、弱さを素直に見せるタイミングがとても大切です。

大人の女性が効果的に弱さを見せるタイミングは、以下の3つです。

①努力が実った直後

仕事で大きなプロジェクトを完遂したあとなど、長い間準備をしてきたことが終わった直後に、「無事に終わってよかった」「実はちょっと不安だった」と安堵感とともに弱さを見せます。

目標達成まで頑張っていたときの姿と、終わった直後にふと彼にだけ見せる弱さに、魅力的なギャップが生まれるでしょう。

②別れ際の瞬間

楽しいデートのあと、別れる瞬間に彼の顔を見つめ、「もうちょっとだけ一緒にいたかったな」などと寂しい気持ちをストレートに伝えます。

普段はしっかりとしている人が寂しそうな顔を見せると、男性は強烈な庇護欲をかきたてられるでしょう。

③信頼関係が高まった瞬間

彼と一緒にひとつのことに取り組んだり、お互い助け合って何かを達成したりした時に、「たくさん力を貸してくれてありがとう」「あなたがいないと達成できなかった」と感謝の気持ちを伝えます。

普段はひとりで頑張っている人が、自分を必要としてくれているという特別感と、2人の間で高まった信頼感で男性はあなたを「守るべき人」と感じるでしょう。

自然なギャップを作るための習慣

(出典:PIXABAY)

彼の前でいきなりギャップを演出しようとすると、「突然どうしたんだろう」と不自然に伝わってしまうことがあります。

ここからは普段の生活で、自然なギャップを作るための習慣について解説していきます。

仕事と恋愛でキャラを切り替える

職場では「みんなに尊敬される、しっかりとして自立した女性」、恋愛面では「時々甘える面を見せる人間味のある人間」といったようにキャラクターを切り替えると、より魅力的なギャップを演出できます。

具体的には職場ではあまり弱音を吐かず、常に冷静で感情を見せずに振る舞い、職場を出たら小さく弱音を吐いたり、素直に感情を見せたりと、明確に行うのがポイントです。

明確な切り替えを行うことによって、「普段は完璧な彼女が自分だけに弱い姿を見せてくれている」という自然かつ魅力的なギャップを生み出すでしょう。

あえて“隙”を残すふるまい方

いつもしっかりしていて完璧すぎる女性には、男性は「近寄りがたい」と感じてしまうため、時折人間らしい隙を見せると自然なギャップを演出できます。

しっかりしていて自立しているという本質を損なうことなく隙を見せるためには、特定の分野に「苦手感」を出すのがポイントです。

例えば地図が読めない、機械が苦手など、仕事には支障のない分野で「ちょっと抜けてる」感を演出すると、男性に「俺がいなきゃ」と思わせることができます。

そして苦手な分野の問題を彼に解決してもらったあとに「ありがとー」などと感謝の言葉とともに少し力の抜けた笑顔を見せると、男性は無防備さを感じ、「放っておけない」と感じるでしょう。

いつもは能力が高いのに、自分の前では無防備、というギャップがさらに男性を惹きつけ、「魅力的な女性」として記憶に残るはずです。