恋愛で「試し行動」をしてはいけない。知ってはいるけどなんでダメなの?

ミカコちゃん:「ねぇねぇイシジマ、AM読者様の中で一番、試し行動せずにはいられない女性って誰?」
担当編集I嬢:「昔のドラマも『あの公園であなたが来るまで待ってる!』とかありましたよね」

試し行動って本来は、小さな子どもの特徴的行動として用いられる表現なんですよね。公共の場で騒いだり、家の壁にラクガキをしたり、食べ物を残したり……そういった「大人を困らせる行動」をとることで、果たして大人がどこまで許容してくれるかを試すことを指します。その先には、「悪いことをしてもパパやママは自分を嫌いになったりしないよね?」と、確認をとる目的があるのでしょう。

しかし最近では、「試し行動」という表現が小さな子どもだけでなく、大人の恋愛においても用いられるようになってきました。うーむ、これって現代人の子ども返りが起きているってことなのでしょうか? 

恋愛における試し行動といえば

代表的な「大人の恋愛における試し行動」を挙げるなら、代表的なのは何と言ってもLINEの既読や返信を意図的に遅らせる行為でしょうか。ほか、ちょっとしたケンカで「もういい、別れる!」と極論に走ってみるとか。明確な理由も無いのに不機嫌をぶつけてみるとか。

例を挙げていくとキリがないのでこれくらいにして、ただ一つ確実なのは「試し行動はよろしくない」が世間的一般論だということ。ネット情報や恋愛ハウツーを見ていても、「試し行動で恋が上手くいく」なんて書かれてある記事は皆無です。大抵は、「試し行動はよろしくないので絶対ダメ!」と記されていますよね。

なぁぜなぁぜ? だってさ、ユニクロ等の服屋へ行けば買う前に「試着」ができますよね。クルマの購入時だって、試乗の機会が与えられます。保護猫ちゃんの譲渡でも、トライアル期間が設けられています。転職活動だって、「最初の1~3ヶ月くらいは試用期間」って会社がほとんどですよね。つまり、世の中には「正当化されたお試し」が多数存在しているのです。だのに何故、恋愛における試し行動だけはタブーとされているのでしょうか……。

恋愛で試し行動をしてはいけない理由

今こそ全ての日本国民に問います。

なぜ試し行動をやっちゃダメなのでしょうか? 

そんなことも知らずに、やれ「立川志の輔師匠が司会していた『ためしてガッテン』けっこう好きだあったなぁ」とか「彼氏も、私が試し行動した際には『ガッテン、ガッテン』ってボタンを連打してくれたら良いのに」などと言っている日本人のなんと多いことか。

しかしミカコちゃんは知っています。恋愛において試し行動がダメと言われている理由とは……!? 

「生命の危機を感じさせちゃうから」です。