「したい」と思える時期がきたらすればいい!?子供のためにする結婚は本当に必要か

フランスでの結婚のあり方

中村綾花 AMパリ支局がお送りする 結婚と幸せの方程式 フランス 純愛 David Michalczuk

フランスでなにより驚いたのは、「結婚」のあり方が日本と随分違うことだった。

たとえばフランスでは、結婚をすっとばして妊活に励むカップルがいる。また、子供が随分大きくなってから結婚するカップルもごく普通にいる。はたまた、子供がいてもおかまいなく離婚をして、子連れで再婚をし、新しい家族を作るカップルもいる。

どうして彼らは結婚をすぐにはしないのか?

1つめの理由は、「社会の基準」で自分たちの人生を進めなくていいからだろう。
日本だと、「結婚はするもの」、「結婚していないと異常」だと思われる「他人の目」「世間」というものが頑としてあり、気にせざるをえない。でも、フランス、とくにパリでは、各々が各々の人生を生きたいように生きられる環境がある。

2つ目の理由は、結婚してもしなくても子供の社会的な保証が受けられるということだ。
親が結婚をしていないからといって 子供が困ることはそうない。婚外子であろうと、国から子供の手当もしっかりもらえる。ちなみに、フランスの子供たちは学校で、名字でなく名前で呼び合うのが普通だ。先生が子供を呼ぶ時も同じくだ。
親が結婚していようと離婚しようと、名字で呼び合わないので、そもそもわかりにくい。

子供の親たちは、「そろそろ子供も大きくなったし、ここまで2人でパートナーとして続けてこられたのだから結婚しようか」、なんて理由で結婚する。70代、80代のカップルでも「老後の遺産相続のことを考えて、そろそろ結婚しておいた方がいいね」と言って初婚(!)に至った人もいたりする。
フランスでの「結婚」というのは、それぞれのカップルごとに「したい」と思える時期がきたらすればいい、というものなのだ。もちろん、一生結婚せず未婚のカップル同士のまま、父、母になるカップルだっている。

一方、まだまだ日本では「結婚をしたい」という願望を抱えた人たちの婚活が後を絶たない。焦って結婚したところで、一体どれくらい2人の関係が続くというのだろうか?

私も、来年も結婚生活を続けていられるかどうかなんて本当に分からない、と結婚してから実感した。「結婚」というのは、「結婚ありき」なものではなく、振り返ったら「結婚」があった、というくらい結果だけでしかないのかなと思う。

日本でもフランスのように、人間の自然なあり方、愛のあり方の一つとして「結婚」というものを選べるようになれたら、どんなに気楽だろうと思う。

次回は、【年齢とともに意外にも脆くなってくる心…愛する人に先立たれるということ】をお届けします!

Text/中村綾花

初出:2015.12.15