結婚前の破局を避けたい!同棲がうまくいかないカップルは完璧主義すぎる

ミカコちゃん:「ねぇねぇイシジマ、AM読者様の中で一番、彼氏との同棲に胸躍らせている女性って誰?」
担当編集I嬢:「一緒に住んでしまえば、あとはもう婚姻届を出すだけですもんね」

同棲……多くの女性にとって大好きな2文字でしょう。「婚約」や「結婚」も大好きな2文字なのでしょうけど、婚約や結婚に行き着くにはまず、同棲の必要があります。あっ、いやそうとも限らないのかな……。

中には、同棲というプロセスを踏まずに入籍するカップルも存在するでしょう。ミカコちゃんの知り合い夫婦、「新婚生活には新鮮な気持ちで臨みたい」って理由で、あえて入籍前に同棲しなかったと語っておりました。一理ありますよね。でも今回の記事は、同棲ありきで書き進めてゆこうと思います。同棲にはメリットがてんこ盛りですからね。

結婚前に同棲をするメリット

まずは、なんといってもお互いの生活感を知り合えることが出来ます。それによって、結婚後の生活が具体的にイメージしやすくなるでしょう。

また、お互い日程調整してデートの段取りを組まずとも、生活の中で「会う」ことが可能になります。カップルにとっての死活問題である「なかなか会えない」が、同棲することで一気に解決するわけです。

それから、現実的なことを言うと家賃や生活費などの節約にもなりますね。1人で7万円のワンルームに住むよりも、2人で10万円の2DK……ってやつですよ。

同棲が上手く行き、そのまま入籍となればノープロブレム! しかし中には、同棲したことで破局に向かうカップルも存在します。良かれと思って決断した同棲が「終わりの始まり」だったなんて、悲しすぎますよね。

なお、ミカコちゃん自身の個人見解として「そりゃ上手く行かないじゃろ!」と思うパターンは、ワンルームでの同棲です。プライベート空間がゼロってことになるので。例えば、一方は観たい深夜番組があり、もう一方は早く寝たい時など、お互いにフラストレーションが溜まってゆくでしょう。

同棲がうまくいかないカップルとは…

ワンルーム同棲は流石にないって前提の上、今こそ全ての日本国民に問います。

同棲が失敗しやすいカップルには、どのような共通点があるのでしょうか? 

そんなことも知らずに、やれ「同棲したことで、こんなにも毛が落ちているものなのか、と痛感しました」とか「そのぶん掃除機をマメにかけるようになったので結果オーライ」などと言っている日本人のなんと多いことか。

しかしミカコちゃんは知っています。同棲に失敗するカップルの共通点とは……!? 

「お互いに完璧主義の度が過ぎる男女」です。