昨日は、銀座のヴァニラマニアにろくでなし子さんの作品展
「デコまん展」を観に行ってきましたー!
会場内は撮影禁止だったので、
とってもキュートな作品たちをお見せできないのが、残念です!
会場内は、お客さんでギュウギュウだったよ。大盛況!
「デコまん」って何…?!という方は、
ろくでなし子さんのHPや書籍をご覧になってくださいー。
ろくでなし子 オフィシャルサイト
デコまんに敬意を示して、私の勝負MK靴をコーディネート!
数年前に買ったジョアンナ・ホーのパンプス。
どう見ても、職人さんの粋な遊びとしか思えないデザイン!
話題急上昇のデコまんですが、
なし子さんが、デコまんを作るまでに至った生い立ちは、ご本人が漫画にされています!
これが、また感慨深い、ひとりの女性のハートウォーミングストーリーなんです。
私が今の仕事に就こうと思ったきっかけは、
大学時代にフェミニズムに目覚めたことでした。
今は、ほんわか女性性と男性性の調和をテーマにしていますが、
当時は、鼻息荒く、「女性にも自由と権利を!」って、息巻いていました。
フェミニズム界の大御所のセミナーやワークショップを回り、
それまでの友人たちとは違う価値観のフェミ友も増え、
ある特定の思想にどっぷりはまる快感が楽しかったんですよね。
私の視界を広げてくれたフェミニズムには足を向けて眠れません。
その中で、MK問題(フィルタリング対策ということで…)は、
女性の幸せや自尊心にとっても見て見ぬふりは出来ない
女性の前に立ちはだかる、課題。
自分のカラダを、ぜーんぶ、丸ごと愛せることは、
女性にとって理想的なことだと思います。
私がデコまんを大好きなのは、そんな真面目な側面もありますが、
なし子さんの着眼点と作品のキュートさが面白くて好き![]()
「デコまん展」は、9月15日まで!
銀座ヴァニラマニアにて開催中です。
ご興味ある方は、是非、足を運んでみてはいかがでしょう?
オリジナルMKカクテルもかわいいよ!
デコまんを堪能した後は、あまりの腹ペコぶりに、
ヴァニラマニアの前にあるおでん屋さんでごはん。
お店で食べるおでんは、はじめてだったのですが、
これが、本当に美味しい~![]()
今まで食べていたおでんは、なんだったんだろうか。。と、
今までのおでん遍歴が走馬灯のように流れました。
一緒に行った友人と最近、ハマっている「引き寄せ話」が白熱!
ペンと紙を出して、引き寄せの仕組みをレクチャーしながら、
美味しいおでんを堪能しました。
愉快な仲間がいること、美味しいごはんを好きなだけ食べられること、最高の幸せ![]()