LINEは続いたのに脈ナシでした…恋愛感情がない男性の見分け方は?

ミカコちゃん:「ねぇねぇイシジマ、AM読者様の中で一番、LINEが続いているのに不安が拭い切れない女性って誰?」
担当編集I嬢:「私ばっかりLINE送ってない?とか気になっちゃいますよね」

LINEの着信音が鳴りました。スマホを見ると、気になる男性からのメッセージ……たったこれだけのことで恋する乙女は舞い上がれちゃうのですから、恋のチカラってやっぱり凄いです。その瞬間、乙女は我が身に起きている幸せを噛みしめることでしょう。
「ああ、世の中には未読スルーや既読スルーで悩む乙女も少なくない中、私はちゃんと返信をもらえている」「私はなんて幸せなオンナなのだ!」と……いや、ちょっと待った! 

幸せ気分に水を差すようで申し訳ないのですが、LINEに返信が来る=脈アリとは限りません。マメに返信が来る関係性だとしても、そこに1ミリの恋愛感情も無いパターンだって、悲しいかな存在するのです。ああ、恋って残酷なものですね。

いや、恋が残酷というよりも! 「オトコという生き物が残酷」と言ったほうが的を射ているかもしれません。だってさ、恋愛感情が1ミリも無いなら、未読無視や既読無視してくれたほうが分かりやすいし、諦めもつきます。何故、(一部の)男性は恋愛感情が無いのに、ちんたらLINEを続けるのでしょうか? 

脈ナシなのに男性がLINEを続ける理由

主な理由は以下3パターンであると、ミカコちゃんは考えます。

1.ヒマつぶし。
2.(女性を)からかっている。
3.自分が悪者になりたくない。

多いのは「1」でしょうね。特にマッチングアプリやSNS経由で繋がった場合は、そもそもマッチングアプリやSNS自体をヒマつぶしでいじっているパターンも多いでしょうから、その先にあるメッセージのやりとりも、ヒマつぶし感覚ってことになります。

「2」に関しては、「お前はサイコパスか、はたまたソシオパスか!」とツッコミを入れたいですね。きっと馬にニンジンをぶら下げて走らせる、みたいな感覚を面白がっているのでしょう。この手のテイプに遭遇したら、どれだけのイケメンであろうとなるはやで身を引くことをオススメします。でなければ、とんでもないヤケドを負わされることになりますから。

そして「3」。恋愛感情は無いんだけど、僕を慕ってくれている女性からのLINEを袖にすると、自分が悪者ポジションになってしまうと思い込んでいるのでしょう。いい人でありたい為に、惰性でLINEを続けるタイプです。

脈ナシLINEを見極めるには?

1であろうと2であろうと3であろうと、理由はさておき! 今こそ全ての日本国民に問います。

脈ナシLINEの見分けポイントは一体どこにあるのでしょうか? 

そんなことも知らずに、やれ「下ネタLINEは私に心を開いている証拠ですよね?」とか「〇〇君が心を開いてくれているなら、お返しに私も股を開いちゃうぞ」などと言っている日本人のなんと多いことか。

しかしミカコちゃんは知っています。脈ナシLINEの見分けポイントとは……!? 

「そこにあいはあるんか?」です。