“禁断の恋”と描かない。17歳と24歳の青年の恋の痛みと喜び『君の名前で僕を呼んで』

「君の名前で僕を呼んで」宣伝画像① Frenesy, La Cinefacture

 たとえ年の差があっても男性同士でも、やがて距離が離れても、澄み渡る青空のように感情に偽りがなければ、すべてが美しく光を放つ。
目を瞑り耳を塞いでも感じる体温のように、余計なものを削ぎ落として味わえる、正真正銘の恋愛映画が誕生した。

 アンドレ・マシマンの同名小説を名匠ジェームズ・アイボリーが脚本を務め、『胸騒ぎのシチリア』で知られるルカ・グァダニーノ監督が映画化。
“レオナルド・ディカプリオの再来”とも呼ばれる瑞々しい魅力を放つティモシー・シャラマット、『ソーシャル・ネットワーク』などのアーミー・ハマーが主人公カップルを演じる。

色彩豊かなイタリアの風景と、エリオが鳴らすピアノの美しさ

「君の名前で僕を呼んで」宣伝画像② Frenesy, La Cinefacture

 エリオとオリヴァーの恋は家族に見放されることも、田舎町で疎外されるわけではない。禁断の恋としてフォーカスされず、ごくありふれた年の差カップルの一夏の恋を貫き通す。後ろめたさが取り払われた純粋な恋愛映画として楽しくも切なくもなる。

 もちろんそこに躊躇いはある。それは男性同士という葛藤よりも、自分が傷つくことを恐れる、ごくありふれた恋煩いだ。
初めて身体を重ねる夜のもどかしさが微笑ましく、寄せては返す波のようにくっついてはすぐ離れるエリオの手が可愛らしい。そこに後悔を背負うことがなく惹かれ合う二人の心の揺れ動きを、ワンカットで捉える市街地のシーンはスリリングだ。

 35mmフィルムで撮影された色彩豊かなイタリアの田園風景と青い空と、エリオの気分に従うように鳴るピアノの軽やかな旋律とがシーンごとにセッションのように絡み合い、映画的な美を炸裂させている。