PCの前に長時間居続けられる環境づくり

まずは机と椅子を見直してください。私は幸いなことにYouTubeのライブ配信で使っているダイニングテーブルとその椅子が身長にピタッとあっていたので、その椅子に良いクッションを敷いてやっています。やっぱり座り心地が良くないと座り続けるのは辛いですからね。

あと、座りっぱなしは血流が良くなくなって頭に血が回らないと聞いたので、足元にブルブル震えるマシンを置いています。これが凄い良くて、座りながら足だけを乗せるのですが、まあまあ頭が冴えた状態をキープできるし、気分転換になります。問題は上半身まで振動が伝わってくるので最初はものすごく手元がプルプルして気になるのですが、そのうち慣れて振動を吸収する術が身につきます。今ではその振動が心地よい刺激を脳にも与えてくれます。

そして家でカフェ気分を出すためにコーヒーを飲みます。作るとふらふらしてしまう理由になるので、私はコンビニやスーパーで売っている1ℓくらいのアイスコーヒーを買っています。それに豆乳を入れてソイラテを作って飲んでいます。コーヒーが苦手ならお茶でも好きなものでも良いので何か好きな飲み物を手軽に補充できる体制を作ってください。

BGMはYouTubeに作業用BGMがたくさんあるのでそれをかけるか、サブスクリプションの聴き放題サービスに私は入っているので、そこにあるボサノバかジャズのプレイリストを聴きます。

要はおうちの一部を居心地の良いカフェ化するということです。そうするとひとまずそこに座り続けることはできるので、あとは内容ということになります。

だらだらする前に課題をインプットする

机に座っても邪念が芽生えてしまうのが人間です。しかもネットでつながった今はニュースやSNSなどの誘惑も多いです。でもそれは仕方ないことだと思うのです。だから私もSNSをしたりネットを見るのは自分に許しています。なぜならそれがアイデアのもとになったり、現代のもう1つのリアルに迫る方法だと思っているからです。

ただそれをやる前に私は考えなければいけないことを頭にインプットしてからネットサーフィンをします。例えばこのAMの連載なら相談文をしっかり読んで、ぼんやり頭の中でどういう風に回答しようかを頭で考えながらネットサーフィンをします。ネットサーフィンをしながら、その時間に不思議と自分の頭の中でいろいろまとめていることが多いので、ネットサーフィンに飽きて書き始めるとまあまあのスピードでまとめ上げることができます。

以上、私が今おうちで行っていることです。

現状、なかなかコロナウイルスの収束のメドが立っていないのでお互いシンドイですが、トライアンドエラーでリモートワークの環境を整えてみましょう。

どうしても一人じゃ駄目なら今流行のZoomを使って同僚や友達とつないだ状態で仕事するのもありかもしれませんね。交流ではなく監視を目的としてオンラインで疑似オフィスにする作戦です。

でも私はいやだな。あはは。

ニクヨさんにお悩みを相談したい方はコチラからどうぞ。随時募集中です。