二万回ついた嘘だが君といるこの瞬間を忘れはしない

佐々木あらら 初体験 処女 童貞 卒業 エロ短歌 Mitya Ku

 好きじゃない人に「好き」って言ったこと、ありますか?

 僕は結構あります。20代後半ぐらいまでは。そのころは、自分の好みで人を選ぶのではなく、誰でもいいから好かれたい強い欲求がありました。閉鎖的な男子校で6年間を過ごして、とてもモテなかったので、反動として全人類に自分を評価してほしくてたまらなかったんでしょう。

「どんなに嫌いな人にも好きなフリをして、それがバレずに付き合える」というのが「大人の社交能力」だと誤解してたんですね、いま振り返ると。

 結構モテていたと思います。「まだ手の内を見せていない」という心の余裕があると、相手の話を他人事として聞くので、喧嘩しないで済むんです。

 でも、これって、自分の人生にも他人の人生にも真剣に向き合っていない、薄い生きかたです。しかも、そういう付き合いかたをしていると、関係が何股にも重なったりします。たった1人の好きな人を求めているわけではないから。まったくひどい話で。

 そして、こういう生活はほんとうにたましいに悪いです。名前は出しませんが少し前に話題になっていた某オタク評論家の方の一件、他人事とは思えず、部屋でニュースを読みながらずっと青ざめていました。

 この「たましいに悪い」という感覚、短歌をやるときには結構、重要なのです。(もともと、僕の短歌の師・枡野浩一がよくつかう言葉です)

 短歌というのは「自分の心にもない、上っ面だけがおもしろいこと」を書いても、不思議と人には届きにくい。真っ正直である必要もないけど、自分のたましいと照らしあわせて「まあ、自分の本心の一部だよな」と確認できたほうがいい。

 そんなことを信じて短歌をつくっていたら、いつの間にか、生きかたがまっとうになりました。いや、生きかたはともかく、内省のしかたは少し変わったと思います。短歌は大して役に立つものではないですが、ときどき、そんな風にささやかに救われることがあります。

 うん、岡田斗司夫さんも短歌をつくればよかったんじゃないかな。

 というわけで、恋愛で傷ついた自分のたましいをきちんと見つめ、それを短歌にしてご投稿いただいているコーナーです。「たましいに良い」コーナーを目指しております。

 今回は恋愛対象がちょっと変化球ぎみの投稿をご紹介。